活動の紹介

2024~2025年度 活動の紹介

2025~2026年度
鎌倉ロータリークラブ会長

井手 太一

会長所信

鎌倉ロータリークラブも65年目を迎えます。
設立当初より多くの関係諸団体のご協力を受けながら、65年の歴史を重ねて参りました。
伝統ある歴史を作られた先輩方の思いを違(たが)えることなく、
意義ある行動をすべく、運営させて頂きたいと思います。
会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。
 ロータリーの最大の資産は会員だと思います。会員増強は力を再生し、持続を確実にすると
思います。会員増強は目的ではありません。活動を発展させ維持することと思います。
私自身の経験ですが、青年会議所や観光協会などの活動を通じ鎌倉が人材の宝庫であると
実感しています。その方々の多くが鎌倉を起点に地域や世界のために何か役に立ちたいと
思っているのにロータリークラブという機会を選択しないのは、私たちが積極的に働きかけなかった
からではないでしょうか。もっと積極的にロータリークラブの魅力を発信しましょう。
毎例会では手作りのプログラムでありながら、他では聞けないようなスピーカーが会員の
ネットワークを通じて来訪してくれています。
今年はそれをより強化して幅広くネットワークを広げて、例会を充実させたいと考えています。
多様な人々が集まり、互いの考えを尊重し、何物も受け入れる寛容な精神から生まれた奉仕活動が
鎌倉ロータリークラブから生まれ、鎌倉やこの地域の中心的存在に成長してくれるといいと
考えています。
 急ぐことなく、継続的に何年かけてもいいと思います。いつもみんなが笑顔で会えるクラブ、
一人ひとりが楽しめ、より誇れるクラブにしましょう。

鎌倉ロータリークラブも65年目を迎えます。設立当初より多くの関係諸団体のご協力を受けながら、65年の歴史を重ねて参りました。伝統ある歴史を作られた先輩方の思いを違(たが)えることなく、意義ある行動をすべく、運営させて頂きたいと思います。会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。

ロータリーの最大の資産は会員だと思います。会員増強は力を再生し、持続を確実にすると思います。会員増強は目的ではありません。活動を発展させ維持することと思います。私自身の経験ですが、青年会議所や観光協会などの活動を通じ鎌倉が人材の宝庫であると実感しています。その方々の多くが鎌倉を起点に地域や世界のために何か役に立ちたいと思っているのにロータリークラブという機会を選択しないのは、私たちが積極的に働きかけなかったからではないでしょうか。もっと積極的にロータリークラブの魅力を発信しましょう。毎例会では手作りのプログラムでありながら、他では聞けないようなスピーカーが会員のネットワークを通じて来訪してくれています。今年はそれをより強化して幅広くネットワークを広げて、例会を充実させたいと考えています。多様な人々が集まり、互いの考えを尊重し、何物も受け入れる寛容な精神から生まれた奉仕活動が鎌倉ロータリークラブから生まれ、鎌倉やこの地域の中心的存在に成長してくれるといいと考えています。

急ぐことなく、継続的に何年かけてもいいと思います。いつもみんなが笑顔で会えるクラブ、
一人ひとりが楽しめ、より誇れるクラブにしましょう。

2025-26組織図

※クリックで拡大されます。